2014年1月6日星期一

「キャラトーク」で自分発見

そう話すのは、世界中の女性達から学んだ知恵を多くの女性にアドバイスしている向みどりさん。でも、「素の自分」になるなんて、誰でもできることのように思うけれど? 「仕事の場面で『素の自分』でいられる人は、意外と少ないもの。けれども『素の自分』で仕事をするほうが、自分の持っている能力を発揮しやすく、無理をしないので仕事の疲れやストレスがたまるのを防げます」 でも、なかには「『素の自分』がわからない」という人もいるはず。そこで向さんが提案しているのが、ニューバランス 574「キャラトーク」。やり方は次の通り。 1.友人など2、3人で集まったときに、実在する有名人やアニメのキャラクターから自分でなりたいキャラを選び、そのキャラになりきる。できるだけ自分とはかけ離れたキャラを選んで。 2.なんのキャラを演じているかはお互いに明かさずに、テーマを決めて語り合う。 3.お互いに誰を演じていたのかを、クイズ形式で当て合う。 4.「素の自分」になり、再度同じテーマで語り合う。 「キャラトークでキャラを演じているときと『素の自分』に戻ったときの違いを感じてください。人によってはキャラを演じているときのほうが、自然体で楽に話せるかもしれません。これは、今まで『素の自分』と思っていた自分の姿は、相手や環境に合わせて無理に演じていたものである可能性が高いということなのです」 「キャラを演じたほうがしっくりきた」という人は、そのキャラこそが本来の「素の自分」に近いのかも。 「また、キャラを演じたあとに『素の自分』に戻ると、以前よりも素の自分がしっくりくる場合もあるでしょうニューバランス 996。それは、キャラと素の自分のギャップを感じたことで、素の自分でいる感覚が深まったからなのです。ぜひ、キャラトークで素の自分を発見して、職場でも素の自分でいることを意識してください。すると、隠れていた能力が芽を出すこともありますよ

没有评论:

发表评论